初夢を見ることもなく、何となく朝起きたら東京事変が復活していた。
ん?東京事変が復活してるううううう!!
高校生の自分が東京事変に出会ったのは本当に最近のことで、解散する前の活動なんか全くもって知らなかったもんだから、そういえば椎名林檎って昔バンドやってたとかなんとか・・・
ぐらいの感覚でアルバム「大人」を買って、めちゃめちゃかっこよくてドはまり。
その後今に至るみたいな感じなのだが、まさか復活するとは思ってもみなかった自分からするともしかしたら今年初にして最大のビックニュースになるかもしれない。
東京事変とは

椎名林檎を中心に2003年に結成され、その後2012年に活動休止した5人組ロックバンド。
メンバー全員の音楽センスがとてつもなく高くて、それが集結したいわば「最強集団」。
メンバー
✔椎名林檎 - ボーカル、ギター、ピアノ、ドラムス
✔亀田誠治 - ベース、コーラス
✔浮雲 - ギター、マンドリン、ボーカル、ラップ、コーラス
✔刄田綴色 - ドラムス、パーカッション、コーラス
✔伊澤一葉 - 鍵盤楽器(キーボード、ピアノ)、ギター、ボーカル、コーラス
まずみんないろいろと出来過ぎて驚きだけど、皆さんそれぞれすごい人なので良かったら詳しく調べてみてほしい。
そんなすごいメンバーが集まって作られる曲は、幅広くとても奥が深い。
ちなみに自分は「大人」が一番好きなアルバム。透明人間が好きすぎる!
[rakuten id="book:15663286" kw="東京コレクション 東京事変"]
東京オリンピックの曲も東京事変か?
東京オリンピックを意識しまくって、「再生」と題されたこのディザー映像。
一人一人の名前が出てくる時がかっこよくて、復活の時もおしゃれだなとつくづく思う。
このタイミングでの復活。そして、オリンピックを意識したような映像。
自分としては、東京事変がオリンピックの曲を担当するのを期待せずにはいられない感じになってきた。東京事変だしね。
日本の音楽界を引っ張っている5人が集結した、最強の「東京事変」なら世界に発信するにしても文句がないし、むしろ日本の音楽のすばらしさを世界にとどろかせてくれるんじゃないだろうか。
そしてこの映像によると早速ツアーも開始するらしい。当選倍率がえぐいことになりそうだけど、まぁ当てるしかないっすね。
新曲「選ばれざる国民」の感想
復活と同時に新曲「選ばれざる国民」が配信開始され、早速ダウンロードして聞いてみた。
まず初めのポップでおしゃれなメロディーから、東京事変らしさをものすごく感じてほんとに8年も解散していたのかって驚いた。それぞれがそれぞれで活躍していたといえ、1度集まれば東京事変なんだなぁて・・
終日片手はオンライン
統べてはワイファイしだい
斯くいう生身はオフライン
最初の歌詞は現代の人々をまさに象徴するようなストレート目の歌詞。
この歌詞を見てやっぱり東京事変が現代にもやってきたんだって感じた。
曲は、ミドルテンポで女声と男声が交互に時に一緒に歌われて進行していく。そして、途中少しテンポが上がるところで、ギターがすごい音を出し始めてそれが超かっこよかった。
曲全体の歌詞を見ると、たぶんいつも通りの雰囲気なんだろうけど自分には少し難しく感じるところも多々。
でもやっぱり文学的な面と、新しい面の両面をバランスよく持ってる素晴らしい歌詞だと思う。
選ばれざる身分迎え入れ祝え
這い蹲って ええもう喜んで
タイトルの「選ばれざる国民」ってのがキーワードになってると思うんだけど。
人それぞれ色々感じられると思います。歌詞はここに👇
まとめ
復活してくれてシンプルにテンションが上がってるし、これからもっと曲を聴きこもうと思う。
ツアーが当たった時に備えて。
この最強軍団の復活によってさらに日本のバンド会が盛り上がっていくといいな。