4月に入ったけどコロナウイルスの影響でまだまだ大学も始まらず、ライブもフェスも続々中止や延期が決まってきているので、それならば自分で勝手にフェスを開いてやろうじゃないかという企画の2日目。
このサイトで自分の思い描く最強のタイムテーブルを作り、Youtubeの再生リストにアーティストのライブ映像を突っ込んで「家の中でフェス」を開催しようと思う。
~ 家 de ROCK FES DAY2~

Day2はDay1よりも、パンク系のアーティストがそろった。結構な最強メンツでこんなフェスあったら体力持たない。
BRAHMANからのトリのハイスタへのつなぎは、絶対に外せないところ。
朝一発目は「Hakubi」というバンド。
京都発の3ピースロックバンドで、最近すごいはまってるしすごく実力のあるバンドだと思っている。
「HEY-SMITH」「10-FEET」「SiM」あたりはフェスの定番って感じだけど、やっぱり外せないなって思うあたり。
「SUPER BEAVER」と「サンボマスター」は、ライブで曲が2倍増しで熱くなる感じがして、早くライブ見に行きたいなーって思った。
ホルモンは1回だけフェスで見たことがあったんだけど、今でもその1回が自分の中でのベストアクトみたいなところがあって、その時の時間帯が遅くて暗かったのがとても良くてこの時間帯にした。
BRAHMANはやっぱりすごいライブをしてくれるし、マイクスタンドを折り曲げながら歌うような魂のこもったライブはそれまで見たことがなかったから目に焼き付いてる。
そして「Hi-standard」はいつか絶対に見たいバンド。
実は自分はライブでダイブをしたことがないけど、ハイスタだったらやってしまうかもしれない。
コロナが落ち着いたらなんかやってくれるんじゃないかな??分からないけど。
まとめ
いつかまたフェスやライブを見に行けるように、今はみんなで協力し合って耐えるしかないんだと思う。
コロナが収まった暁には、ぜひわたくしのフェス案を採用していただいて・・・
そして皆さんも、妄想のフェスを考えて(#勝手にフェス)でツイートしてほしいと思う。