7月・8月の間に行われる「夏フェス」に多く参加している「夏フェス常連バンド」を今回、集計してどのバンドが何か所のフェスに出演したのかというのをまとめてみました。
2019年のバージョンも記事にしたのでよかったらどうぞ。
今回集計したフェスは全部で60公演ほどです。
ぜひ来年の参考などにしてみてください。
※集計に間違いがあると思われますそこは多めに見てやってください。
集計にはこのサイトを参考にさせていただきました。
【フェスカレンダー 2018】日本全国の野外フェス一覧・音楽フェスまとめで、今後の予定を立てよう! | アースガーデン
夏フェスに10公演以上出演したバンド
たくさんあるバンドの中でも2組のアーティストがなんと10公演以上ものフェスに参加しているということが分かりました。
やっぱりここかという感じはありますがその2組を紹介したいと思います。
10‐FEET

京都府出身の3人組ロックバンド。
ジャンルは主にメロディックハードコア、ミクスチャーナンバーなどをこなす。
今年は台風の影響で中止になってしまったが、7月には自身の開催している「京都大作戦」がある。
サンボマスター

3人組ロックバンド。
曲中にみられるvo.山口の語りや熱い思いをストレートに綴った歌詞が印象的。
大きなフェスから地元で行われる小さなフェスまで幅広く参加している。
今年8月にはTVドラマ「チアダン」の主題歌である、「輝きだして走ってく」をシングルとしてリリース。
ライブのセトリに組まれていることも多い。
サンボマスターについて紹介している記事はこちら👇
夏フェスに8~9公演出演したバンド
次は8から9公演に出演したバンドです。
ベテランもいれば最近出てきたなーというバンドもあって調べていてもとても面白かったです。
自分の一番好きなHEY-SMITHもこの位置。今年も2回見に行くことができました。
(ここからは数が多いので一覧にしていきます)
- GLIMSPANKY
- ヤバイTシャツ屋さん
- HEY-SMITH
- エレファントカシマシ
- SUPER BEAVER
- My Hair is Bad
- UNISON SQUARE GARDEN
https://kei-ongaku.com/heysmith
夏フェスに7公演出演したバンド
パンク系からポップスに近いバンドまで幅広いバンドが、この7公演の位置にいます。
こうやって見てみるといろんなタイプのフェスがあるんだなあと思いますね。
- 東京スカパラダイスオーケストラ
- マキシマムザホルモン
- クリープハイプ
- Dragon Ash
- MAN WITH A MISSION
- THE ORAL CIGARETTES
- go!go!vanillas
- ORANGE RANGE
- ポルカドットスティングレイ
- 04 limited sazabys
- yonige
- フレデリック
- BULE ENCOUNT
- KEY TALK
夏フェスに6公演出演したバンド
バンドとはひとくくりに言っても、ラッパーのMOROHAや、シンガーソングライターの竹原ピストルなんかもフェスに多く出演していることが分かります。
ちなみにMOROHAはこの前初めてフェスで見て、すっかりファンになってしまいました。
- ROTTENGRAFFTY
- ENTH
- SHANK
- Dizzy sunfist
- SIX LOUNGE
- 四星球
- MOROHA
- 竹原ピストル
- sumica
- Crossfaith
- THE BONES
- キュウソネコカミ
- Saucy Dog
- あいみょん
夏フェスに5公演出演したバンド
- BRAHMAN
- SHIMA
- ハルカミライ
- NAMBA69
- [Alexandros]
- Fear, and Loathing in Las Vegas
- MONOEYES
- サカナクション
- MONGOL800
- Offical髭男dism
- teto
- SiM
- BiSH
- CHAI
- フレンズ
- ベリーグッドマン
- Yogee New Waves
夏フェスに4公演出演したバンド
- ACIDMAN
- dustbox
- Survive Said The Propht
- Hump Back
- ゲスの極み乙女
- The Birthday
- BIGMAMA
- バックドロップシンデレラ
- THE CHERRY COKE$
- locofrank
- OVER ARM THROW
- GOOD4NOTHING
- HOTSQUALL
- ゴールデンボンバー
- Coldrain
- ASIAN KUNG-FU GENERATION
- UVERworld
- THE BAWDIES
夏フェスに3公演出演したバンド
- G-FREAK FACTORY
- Hawaiian6
- NICO Touches the Walls
- 夜の本気ダンス
- サイダーガール
- ココロオークション
- グッドモーニングアメリカ
- 奥田民生
- Suchmos
- TOTALFAT
- KANA-BOON
- 電気グルーヴ
- スキマスイッチ
- レキシ
- 9mm Parabellum Bullet
- KEMURI
- ストレイテナー
夏フェスに1~2公演出演したバンド
1から2公演出演したバンドは数がとても多いので、いくつかおすすめを厳選して紹介したいと思います。
- BEGIN
- Ken yokoyama
- WANIMA
- Xmas eileen
- スガシカオ
- Mr.Children
- indigo la end
- THE SKIPPERS
- チャットモンチー
- Base Ball Bear
- スピッツ
- 氣志團
- 打首獄門同好会
- Crystal Lake
- 山嵐
- ザ・クロマニョンズ
- フジファブリック
- おめでたい頭でなにより
- HY
- MY FIRST STORY
- アルカラ
- キノコ帝国
- 緑黄色社会
- 感覚ピエロ
- Mrs. GREEN APPLE
- おいしくるメロンパン
- サザンオールスターズ
- OKAMOTO`S
- 和楽器バンド
- back number
- 凛として時雨
- ONE OK ROCK
- ウルフルズ
- グループ魂
- SPYAIR
- ガガガSP
- 岡崎体育
まとめ
さてここまで長い間紹介してきましたが、皆さんの好きなアーティストは何公演出演していましたか?
来年の夏フェスに向けて常連バンドの曲を聞いておくというのもいいかもしれません。
それではまた別の記事で。