音楽 音楽まとめ

【10-FEET】フェスまでに聴いておきたい10-FEETの定番曲 5選

f:id:makokarei:20190706190522j:plain
https://10-feet.kyoto/

2017年に結成20周年を迎えた「10-FEET」は、今でもたくさんのフェスに引っ張りだこで、どの会場でも熱いで観客を盛り上げています。

今回は、そんな「10-FEET」のフェスでの定番曲5戦を紹介します。

とりあえずこれを聴いていけば会場で盛り上がれること間違いなしです。

RIVER

超名曲!!

 イントロの「テッテレッテテテテッテレッテテテ」てところが聞こえただけで会場のボロテージが爆上がりします。

その時々で「流れゆく川」の歌詞を一番近い川の名前に変えて歌ってくれたりして、意外と勉強になったり・・

あとはサビの最後の「あのリババリバー」のとこはみんなで歌う一体感が生まれて楽しいです。

goes on

2ビートでメロディックパンク感抜群の気持がいい曲。

サビはしっかり日本語ってとこもめっちゃ好きなポイントです。歌詞もいいのでぜひ覚えていってみてください。

サビはみんなで手を挙げながらジャンプ。多分勝手に体が跳ね上がるはずです。

その向こうへ

やっぱりこの曲が1番好きかなー。

サビまでだんだん盛り上がっていって、サビで爆発する感じの曲。

勢いだけじゃなくて、歌詞もいいし細かいところのベースのメロディとかめちゃめちゃかっこいいです。

最近だとこの曲はほとんど歌ってるみたいです。

ぜひ覚えていってみてください。

1sec.

この曲も2ビートで疾走感抜群ですが、体感的にモッシュが一番激しかったような気がしました。

そして一見、かっこいい英語の歌詞を歌っているように聞こえますが実はそんなことはなく、例えば最初のところはこんな感じ。

アンチョビがチーズの上に乗ってた。コーラの大洪水。ステーキは顔ぐらいのでかさ。ボールよりでかい肉に挑戦するんだ。
ピザファイト!
ピザファイト!

 10-FEETなりの遊び心が入った1曲でもあります。

ヒトリセカイ

https://youtube.com/watch?v=rxjKJ_2T9DY

最新アルバムに収録されているこのヒトリセカイは、今や定番曲の仲間入りをしました。

なんかこう、ほかの曲にはないようなエモさがあると思うんです。(語彙力)

勇気をもらえるような歌詞と、シンプルな構造の曲調でよく心にしみます。

あるフェスのトリでのを見てこの曲は夜にめちゃめちゃ映えるなぁと思った記憶があります。

まとめ

いかがだったでしょうか今回は10-FEETのフェス定番曲をまとめてみました。

10-FEETをはじめてみる人なんかはぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

ではまた👋

-音楽, 音楽まとめ